【2010.1.10】
衝動買い!!
意志薄弱でだめですね(笑)
昨日、近所のパソコン工房にふらりとよってみたら、
新製品のi3,i5のCPU それに伴って、マザーボードの新製品が店頭にズラリ。
まだまだ買う気はなかったのに、店を出るときには手にレシートが!
もう作るしかない。
買った物4点。
CPU--------i5 650
マザー-----GIGABYTE GA-H55M-S2H
メモリー----DDR3 1333 2GB×2 TeamElite TED34096M1333HC9DC
OS----------Windows7 Home Pre 32/DSP
セカンドマシンの中身と入れ替えだ。
組み立てる途中気がついたが、このマザーボードはPS2の端子は1つですね。
キーボードかマウスかどちらか片方しかPS2使えない。
片方はUSBの物使うしか。
OSインストールする前に、BIOS画面にDeleteキーで入って設定しておく必要あるので、
PS2にはキーボード接続かな。
(幸い、マウスはUSBの物が手元にあったので)
M-ATXの物はこのような仕様かな、、、。
GIGABYTEだけでなく、ASUSの物もそのようですね。 H55の仕様かな。
衝動買い!!
意志薄弱でだめですね(笑)
昨日、近所のパソコン工房にふらりとよってみたら、
新製品のi3,i5のCPU それに伴って、マザーボードの新製品が店頭にズラリ。
まだまだ買う気はなかったのに、店を出るときには手にレシートが!
もう作るしかない。
買った物4点。
CPU--------i5 650
マザー-----GIGABYTE GA-H55M-S2H
メモリー----DDR3 1333 2GB×2 TeamElite TED34096M1333HC9DC
OS----------Windows7 Home Pre 32/DSP
セカンドマシンの中身と入れ替えだ。
組み立てる途中気がついたが、このマザーボードはPS2の端子は1つですね。
キーボードかマウスかどちらか片方しかPS2使えない。
片方はUSBの物使うしか。
OSインストールする前に、BIOS画面にDeleteキーで入って設定しておく必要あるので、
PS2にはキーボード接続かな。
(幸い、マウスはUSBの物が手元にあったので)
M-ATXの物はこのような仕様かな、、、。
GIGABYTEだけでなく、ASUSの物もそのようですね。 H55の仕様かな。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新記事
(03/13)
(02/11)
(01/16)
(11/25)
(03/25)
(01/10)
(11/23)
(11/20)
(11/14)
(10/11)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/31)
(01/16)
(02/02)
(02/04)
(03/19)
(05/29)
(06/13)
(07/25)
(10/11)
(11/14)
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析